相談予約

TEL

Topics&News

トピックス&ニュース

Photo Wedding Momona.
Yokohama,Kawasaki,Kamakura
Topics

カラーウエディングドレスの人気色は?黒や青などカラードレスの色の意味も紹介

洋装スタジオ撮影 カラードレス グリーン フォトウェディングモモナ

結婚式やフォトウェディングを控える花嫁さんにとって、ドレス選びは一大イベント。

「白以外のカラードレスも気になるけど、どの色が自分に合うのか分からない」そんな悩みを抱える方も少なくありません。

今回は、フォトウェディングモモナ(Momona)が、花嫁に人気のウェディングドレスの色とその意味をご紹介します。白・ピンク・青など定番人気のドレスの色の種類からトレンドカラー、おすすめの花嫁さんとウェディングドレスのラインなども紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。

白以外も人気の花嫁に選ばれているカラードレス

ウェディングドレスといえば純白のイメージが強いですが、実は最近ではカラードレスの人気も高まっています。フォトウェディングやお色直し、二次会などでは、自分らしいカラーを取り入れる花嫁さんが増えているのです。

定番のピンク・ブルーをはじめ、レッド・イエロー・ラベンダー・オレンジなどの華やかなカラーから、近年はブラックやカーキなどモード系の色味にも注目が集まっています。

カラーウェディングドレスの定番人気はピンクやブルー

洋装スタジオ撮影 カラードレス ピンク フォトウェディングモモナ

カラードレスの定番といえば、やはりピンクとブルー。

ピンクは“可憐”や“やさしさ”を象徴するカラーで、女性らしい印象を引き立てます。近年はベビーピンクのような淡い色味に加え、スモーキーピンクやコーラルなどの落ち着いたトーンも人気。可愛さと上品さを両立したい花嫁さんにぴったりです。

一方のブルーは、“清らかさ”や“知性”を感じさせるカラー。爽やかな印象で甘さ控えめなドレスを探している方にも好まれます。夏のロケーション撮影やナチュラルなフォトウェディングにもよく映え、ネイビーやロイヤルブルーなどの濃い色味は大人っぽく、写真映えも抜群です。

ラベンダーやパープルは上品で優雅な雰囲気に

洋装スタジオ撮影 カラードレス 紫 フォトウェディングモモナ

落ち着いた華やかさを求めるなら、パープル系のドレスもおすすめ。

淡いラベンダーはふんわりとやさしい印象に、深めのパープルは大人っぽさやミステリアスな雰囲気を演出してくれます。

特にラベンダーカラーは肌なじみが良く、日本人の肌色とも相性が抜群。春〜初夏の季節にも映える色味で、花をあしらったヘアアレンジやナチュラルなロケーションフォトとの相性も良好です。

赤いドレスで主役感を演出、深みのあるトーンでシックにも

洋装スタジオ撮影 カラードレス 赤 マリノスグッズ フォトウェディングモモナ

「存在感をしっかり出したい」「主役らしさを際立たせたい」そんな花嫁さんにはレッド系のカラードレスがぴったりです。

鮮やかな赤はもちろん、ボルドーやワインレッドなど深みのある色を選べば、秋冬ウェディングにもマッチする落ち着いた印象に。素材にこだわれば、柔らかく可憐な雰囲気にも仕上げられます。

レッド系は、写真に強い華やかさとドラマチックな空気感を与えてくれるカラーです。

イエロー・オレンジで、太陽のような明るさをまとって

洋装スタジオ撮影 カラードレス イエロー フォトウェディングモモナ

明るく朗らかな印象を演出したい方には、イエローやオレンジ系のドレスがおすすめです。

黄色は“幸福”や“希望”を象徴するカラー。フレッシュなビタミンカラーから、ゴールド寄りの華やかな色味まで幅広く選べます。オレンジ系なら、落ち着きもあるテラコッタカラーが近年人気上昇中。明るさと大人の品を兼ね備えた印象に仕上がります。

自然光が差し込むガーデンウェディングや、屋外ロケーションにもぴったりのカラーです。

ブラックドレスという選択肢、自分らしさを大切にする花嫁に

洋装スタジオ撮影 ブラックドレス フォトウェディングモモナ

近年、個性派花嫁から注目を集めているのがブラックのウェディングドレス。

「黒=お葬式」のイメージが根強かった日本でも、フォトウェディングや海外風のパーティースタイルの広がりにより、「自分らしさ」や「モード感」を大切にする花嫁に支持されています。

黒には「あなた以外には染まりません」という意味が込められ、フォーマルでミステリアスな美しさを表現できます。ティアラやビジューでエレガントに、スモーキーなブーケで抜け感を出すなど、幅広い表現が楽しめる一着です。

色が持つ“意味”を知れば自分らしいカラードレスがもっと選びやすくなる

洋装ロケーション撮影 横浜大さん橋 カラードレスブルー フォトウェディングモモナ

「この色が可愛い」「写真映えしそう」といった感覚でドレスを選ぶのも素敵ですが、実はそれぞれの色には“花嫁としての想い”や“願い”が込められています。

花言葉のように、カラーウェディングドレスにも“色の意味”があります。どんな自分を表現したいのか、どんな印象を残したいのかを考えるうえで、色の意味はドレス選びの大切なヒントになります。

白:清らかさと花嫁らしさの象徴

純白のウェディングドレスは「清純」「無垢」「あなたの色に染まります」といった意味が込められた、いわば“花嫁の特権”ともいえる色。

結婚式やフォトウェディングの場では、白を選ぶだけで“主役”であることが自然に伝わる特別なカラーです。

ひと口に“白”といっても、純白・オフホワイト・アイボリー・生成り(エクリュ)など微妙に色合いが異なります。肌色やドレス素材の質感によって似合う白は異なるため、試着での色味チェックは必須です。

黒:モダンで潔い“あなただけ”の強さを

黒のドレスには「あなた以外には染まりません」という意味が込められています。

海外では黒が礼装の正統派カラーとして古くから親しまれており、白よりも格式が高い場面で選ばれてきた歴史もあります。

とはいえ、日本では黒が“喪”を連想させるイメージもあるため、結婚式では賛否が分かれることも。そのぶん、フォトウェディングやパーティーウェディングなど自由度の高いシーンでの人気が高まっています。

自分の美意識を大切にしたい花嫁や、他にはない一着を求める方におすすめです。

ピンク:恋と幸福、やさしさの象徴

ピンクのドレスには「恋愛成就」「思いやり」「幸福」といった意味があります。柔らかく温かみのある色合いは、着る人にも見る人にも優しい印象を与えてくれます。

甘くなりすぎない落ち着いたトーン(くすみピンク・サーモンピンクなど)なら、大人っぽくも着こなせて、さまざまな年齢の花嫁に似合います。

プリンセスラインやオフショルダーなど、シルエットで雰囲気を変えても楽しめます。

青・ブルー:清らかさと永遠の象徴

「永遠の幸せ」「知性」「誠実」といった意味が込められているのが青のカラードレス。ヨーロッパの“サムシングブルー”の習慣でもおなじみで、幸せを運ぶ色とされています。

ロイヤルブルー・ネイビーなどの深い青はクラシカルで上品な印象に、水色やアイスブルーは爽やかで軽やかな印象に仕上がります。

透明感のあるブルー系のドレスは、光の入り方やロケーションによっても美しく変化する色。フォトウェディングに特におすすめのカラーです。

レッド・赤:愛と情熱のエネルギーをまとう

赤は「情熱」「愛情」「華やかさ」を象徴するカラー。インパクトがあり、見る人を惹きつける力を持っています。

明るく華やかなレッド、落ち着きのあるボルドー、深みのあるワインレッドなど、トーンの違いで印象も大きく変わります。顔色を明るく見せてくれる効果もあり、華やかで写真映えするカラーとして人気があります。

イエロー・黄色:幸福と希望の花嫁カラー

黄色のウェディングドレスには、「希望」「幸福」「前向きな気持ち」という意味が込められています。太陽のような明るさを感じさせるカラーで、笑顔の多い元気な印象に仕上がります。

ライトイエローでふんわり優しく、マスタードやゴールド寄りなら大人っぽく。グリーンやホワイトのブーケと相性がよく、ナチュラルな会場やロケーション撮影にもおすすめです。

オレンジ:親しみやすさと温かさを演出

オレンジは「温もり」「社交性」「豊かさ」を表すカラーで、明るく親しみやすい印象を与えてくれます。黄色よりも落ち着きがあり、赤よりも軽やか。ちょうど良いバランスのカラードレスとして注目されています。

中でもテラコッタやアプリコット系の色味は肌なじみが良く、大人花嫁にも人気。秋冬のフォトウェディングや、落ち着いた色合いの装花・ブーケとの相性も抜群です。

パープル・紫:高貴さと優雅さをまとうカラー

紫は「高貴」「ミステリアス」「品格」などの意味を持つカラー。古くから王族や貴族の色とされてきたパープル系は、クラシカルで華やかな雰囲気を演出してくれます。

淡いラベンダーは可憐でフェミニン、濃いめのパープルなら重厚感のあるドラマチックな印象に。
スタジオ撮影でも屋外ロケーションでも映える色で、花や小物とのアレンジ次第で多彩な表情を見せてくれます。

結婚式で着られなかった色をもう一度。フォトウェディングで叶える“わたしらしい一着”

洋装スタジオ撮影 カラードレス オレンジ フォトウェディングモモナ

「本当はピンクのドレスを着たかったけど、式場の雰囲気に合わなかった」「予算の都合で、1着しか選べなかった」「お色直しや二次会ではカラードレスを断念した」など、花嫁さんの“心残り”を満たしてくれるのが、フォトウェディングです。

フォトウェディングなら、誰にも遠慮せず、自分の好きな色・着たいドレスを自由に選ぶことができます。

後悔を残さないために、フォトウェディングは“自由なカラードレス選び”が魅力

結婚式ではゲストの目や会場の雰囲気に合わせて、無難な色やシンプルなデザインを選びがち。でもフォトウェディングなら、誰の目も気にせず、“心がときめく一着”を選ぶことができます。

カラードレスを2着、3着と着て撮影するのもOK。ドレスチェンジをしながら撮るフォトプランも人気です。同じドレスでもヘアスタイルやアクセサリー、撮影場所によって印象ががらっと変わるため、楽しみ方は無限大。

「着てみたかったけど諦めた色」がある方は、ぜひフォトウェディングでその夢を叶えてください。

ロケーションに合わせて色を選ぶ楽しみも

カラードレスを選ぶ際には、撮影場所との相性を考慮することも大切です。たとえば、緑に囲まれたガーデンには、淡いピンクやラベンダーなど柔らかな色合いがよく映えます。海辺やビーチでの撮影なら、ブルーや白系の爽やかなカラーが自然光に美しく馴染み、透明感のある印象を演出してくれます。

洋館やチャペルなどクラシカルな空間では、ロイヤルブルーや赤といった深みのあるカラーが映え、重厚感と気品を感じさせるスタイルに。秋の紅葉シーズンには、ボルドーやテラコッタなど温かみのあるカラーを選ぶことで、季節感あふれる印象的な一枚に仕上がります。

このように、ドレスの色と撮影ロケーションをセットで考えることで、写真全体の雰囲気がより調和し、美しい仕上がりを叶えることができます。

横浜・神奈川県のウェディングフォトならフォトウェディングモモナ

創業70年以上の歴史を持ち、神奈川県最大級のドレスコレクションを誇る「モリノブライズグループ」から誕生したフォトウェディングブランド「モモナ」。

長年培ってきた経験と感性を活かし、おふたりの特別な一日をかたちにします。

海外の上質なインポートドレスから、職人の手仕事が光る伝統的な和装まで、厳選された500着以上のコレクションからお選びいただけます。経験豊富なスタイリストとヘアメイクアーティストが、おふたりの魅力を最大限に引き出し、理想の一着との出会いをサポート。

着付けから小物のコーディネートまで、細部へのこだわりも安心してお任せください。

撮影は、多彩な表情を持つスタジオだけでなく、横浜・みなとみらいの洗練された街並み、鎌倉・川崎の風情ある日本庭園、歴史を感じる神社仏閣など、和装が映える様々なロケーションもご用意。ご家族との思い出づくりや、結婚奉告祭・教会挙式を含む多彩なプランで、おふたりの希望に寄り添います。

「結婚式に代わる、もうひとつの特別な記念日を」

形式にとらわれず、自分たちらしく。人生の大切な節目を、美しく心に残る一日に。 神奈川でのフォトウェディングは、ぜひ「モモナ」へ。

フォトウェディングモモナの特徴

Photowedding Studio Momona

  • ウェディングドレス・和装のレンタル衣装が500着以上
  • 婚礼衣装のプリンセスガーデンヨコハマが運営するスタジオ
  • 横浜・鎌倉・川崎の人気スポットでロケーションフォト撮影
  • 湘南鎌倉の海で撮るビーチフォトウェディングも
  • 天候に左右されないスタジオウェディングフォト撮影
  • 家族と一緒のウェディングフォト撮影も可能

Momonaはおふたりの豊かな人生に
寄り添う写真スタジオ。
フォトウェディングでかけがえのない
大切な瞬間を思い出に残します。

\ご相談も可能/

無料来店予約

\3分で資料請求完了/

資料請求
この記事を書いた人
フォトウェディングモモナ Momona ロゴ画像
フォトウェディングモモナ
Momonaブランドは神奈川県横浜市に本社を置くモリノブライズ株式会社のウェディングフォト専門ブランドです。 神奈川県最大級のウェディングドレスショップ、プリンセスガーデンヨコハマが運営するフォトウェディングモモナではレンタルドレス・婚礼衣装を500着以上取り揃え、スタジオウェディングフォト撮影・ロケーションフォト撮影をはじめフォトウェディングやソロウェディング・神社お寺結婚式プランにも対応しています。

関連記事

Photo plan.

来店予約・お問い合わせ 資料・カタログ請求