Topics&News トピックス&ニュース Photo Wedding Momona.Yokohama,Kawasaki,Kamakura HOME > トピックス&ニュース > フォトウェディングにおすすめの髪型5選!新婦にぴったりの髪型を選ぶポイントも解説 2022.07.22 Topics フォトウェディングの準備ドレス・洋装フォトウェディング フォトウェディングにおすすめの髪型5選!新婦にぴったりの髪型を選ぶポイントも解説 フォトウェディングの髪型を決めるポイントやおすすめの髪型5選を紹介しています。髪型に悩んでいる人はこの1記事で全て解決することができますよ!フォトウェディングを控えている花嫁さんは、どんな髪型にするのか悩んでいるのではないでしょうか?「自分にはどんな髪型が似合うんだろう?」「フォトウェディングにぴったりの髪型はどんなのか知りたい!」という方もたくさんいると思います。 ということで、今回はフォトウェディングの髪型についてフォトウェディング専門ウェディングブランド、フォトウェディングモモナ(Momona)がどどんっと解説しましょう。 フォトウェディングの髪型で悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。 洋装フォトウェディングの髪型選びのポイント 結婚写真にふさわしい華やかな髪型選びをスタジオと相談 顔の形・顔型で花嫁に似合う髪型を選ぶのもおすすめ ロングヘアなら編みおろしヘアや編み込みアップ、ダウンスタイルも人気 セミロングならハーフアップもアレンジ次第で華やかに ヘアメイク込みのフォトウェディングならフォトウェディングモモナ 目次フォトウェディングの髪型を決めるポイントとは?顔の形(顔型)別!自分に似合うぴったりのヘアスタイルについて知る丸顔の新婦によくある悩みとおすすめの髪型顔の形が面長の新婦によくある悩みとおすすめの髪型顔の形が卵型の新婦におすすめの髪型顔の形がベース型の新婦におすすめの髪型顔の形が逆三角形の新婦におすすめの髪型顔の形に似合う髪型を知って後悔しないフォトウェディングにフォトウェディングでどんな写真を撮りたいのかで髪型を考えるフォトウェディングのテイスト・雰囲気・テーマフォトウェディングが屋内撮影か屋外撮影かでも異なるスタイリングにスタジオで事前にフォトウェディングのイメージ写真を見せるのも忘れずに厳選!ウェディングドレスに合うおすすめのフォトウェディング髪型5選エレガントなダウンスタイル(巻き髪・ストレートヘア)ナチュラルな雰囲気のハーフアップ抜け感と上品さが魅力の編みおろしヘアすっきり華やかない印象になる編み込みアップ洋装にも和装にもあうローシニヨン和装フォトウェディングの髪型 洋装撮影と和装撮影フォトウェディングの髪型は自分らしさを出せるもので決まり! フォトウェディングの髪型を決めるポイントとは? まずは、フォトウェディングの髪型を決めるポイントについて詳しく紹介します。これぞ!と思う納得の髪型を見つける方法を押さえて、楽しいフォトウェディングを行いましょう。ポイントとして、自分の顔の形(顔型)から似合う髪型を選んだり、トレンドのヘアスタイルから選ぶと悩みにくいのでおすすめです。 流れや費用など、フォトウェディングそのものの基礎知識については、以下のトピックスで詳しく紹介しています。 フォトウェディングとは?魅力や費用など知りたいことを紹介! 顔の形(顔型)別!自分に似合うぴったりのヘアスタイルについて知る 人にはそれぞれ似合う髪型が異なります。似合う髪型を選ぶポイントとして、以下で、顔型別にマッチする髪型をまとめてみました。 丸顔の新婦におすすめの髪型 面長の新婦におすすめの髪型 卵型のお顔の新婦におすすめの髪型 ベース型のお顔の新婦におすすめの髪型 逆三角形のお顔の新婦におすすめの髪型 自分はどんな顔型なのかをはっきりさせることで、ぴったりの髪型を探し当てることができます。さっそく鏡の前にいき、顔の形をチェックしてみてくださいね。 花嫁さんの顔の形 おすすめの髪型・ブライダルヘアアレンジ 丸顔の花嫁さん 顔まわりの後れ毛・前髪をゆるめにセットするとフェイスラインがカバーできて大人っぽい雰囲気に 面長の花嫁さん 顔の長さを目立たせなくないならサイドにボリュームを出しておでこを見せるか前髪にボリュームを出して縦ラインをカバー お顔がベース型の花嫁さん トップに高さを出したオールバックやセンター分け前髪などで縦ラインを強調する髪型でシャープな印象をソフトに 丸顔の新婦によくある悩みとおすすめの髪型 丸みのあるかわいらしい雰囲気が特徴の、丸顔の花嫁さんは、子どもっぽくみえてしまうことがあります。顔周りのおくれ毛や前髪を少しルーズにセットしてもらうことで、顎周りのフェイスラインが目立ちにくくなるので幼く見られたくないとき、大人っぽい雰囲気にしたいときのヘアアレンジにおすすめです。 顔の形が面長の新婦によくある悩みとおすすめの髪型 すっきりとした顔立ちが特徴の、面長の花嫁さんは顔の長さが目立つのが気になる場合ヘアセットでも縦ラインを強調しないことがベスト。おでこを出す場合はサイドにボリュームを出し、アップスタイルなら前髪にボリュームを出しましょう。 顔の形が卵型の新婦におすすめの髪型 バランスのよいシルエットが特徴の、卵型のお顔の花嫁さんはどんな髪型もバッチリ決まります。丸顔さんよりも縦ラインが長いので、前髪はセンター分けよりボリュームを出した斜め分けをしてみましょう。 顔の形がベース型の新婦におすすめの髪型 くっきりとしたラインが特徴の、ベース型のお顔の花嫁さんは縦ラインを強調する髪型がおすすめです。前髪をセンターで分けたり、オールバックにするなど、トップに高さを出した髪型が似合いますよ。 顔の形が逆三角形の新婦におすすめの髪型 額が比較的広く顎がシャープな、逆三角形のお顔の花嫁さんは、トップにボリュームの出る髪型が一押しです。前髪はカールをつけて重みを出したり、顎ラインに重みを出したダウンスタイルを選んでみましょう。 顔の形に似合う髪型を知って後悔しないフォトウェディングに 必ずしも顔型で髪型を選ぶ必要はありませんが、自分の顔の形とあまりマッチしない髪型や、気になる箇所が目立つ髪型を選んでしまうと内心カバーしたい印象が写真出てしまうこともあるので注意しましょう。 「大人っぽい写真が撮りたかったのに童顔に見える写真になった」「えらが気になるのにウェディングフォトでも目立って残念」「面長を気にしているのに余計に目立つ写真になってちょっと後悔」というようなイメージ違いが、思っていたのと違った!というフォトウェディングの失敗談につながってしまうこともあります。 フォトウェディングの失敗談5つ!後悔しない成功への極意を解説 フォトウェディングでどんな写真を撮りたいのかで髪型を考える フォトウェディングの髪型は、どんな写真を撮りたいのかも考慮すると良いでしょう。 フォトウェディングのテイスト・雰囲気・テーマ フォトウェディングでは、2人がどんな印象の写真を撮りたいのかがとても重要です。 しっとりと大人っぽい雰囲気のフォトウェディング 厳かでクラシックな雰囲気のフォトウェディング おしゃれでクールな雰囲気のフォトウェディング かわいくてナチュラルな雰囲気のフォトウェディング 元気でポップな雰囲気のフォトウェディング など このように、理想のフォトウェディングはテイスト・雰囲気によって人それぞれ異なります。詳細なテイストが決められなくても、「かわいらしい印象にしたい」「クールなイメージがいい」など、おおまかな撮りたい写真に合わせた髪型のテーマを考えておけば、フォトウェディングで満足できる髪型を選ぶことができます。 フォトウェディングモモナのウェディングフォトギャラリーでは、さまざまな髪型・ロケーション・テイストのウェディングフォトを掲載しているのでぜひ理想のフォトウェディングのイメージ作りに参考にしてみてください。 フォトウェディングモモナのウェディングフォトギャラリー フォトウェディングが屋内撮影か屋外撮影かでも異なるスタイリングに 加えて、ロケーションフォト撮影でのフォトウェディングの場合、どんな環境で写真を撮影するのかも意識したほうがいいでしょう。特に、海風の強いビーチフォトウェディングでは髪型が崩れてしまうこともあります。 もしものことを考えて、髪型が崩れるリスクがあるなら簡単に手直しの効くものを選ぶのも1つの手でしょう。 反対に、室内のみで移動もないスタジオ撮影の場合、繊細なヘアアレンジや崩れやすい髪飾りにもチャレンジしやすいです。フォトウェディングをスタジオ内で行うか、屋外の出張撮影を行うか、どんなロケーションで撮影するかは決めておきたいポイントです。 フォトウェディングにはどんなプランがある?おすすめの撮影シーンも紹介 スタジオで事前にフォトウェディングのイメージ写真を見せるのも忘れずに せっかく素敵な髪型を選んだとしても、フォトウェディングのスタジオでヘアスタイリストさんに理想のイメージを上手に伝えられなければ意味がありません。もちろん、当日髪型をセットしてくれるのはプロのヘアスタイリストですが、希望イメージを共有できず「思っていたのと違う!」となってしまってはもったいないです。 だからこそ、フォトウェディングのイメージ写真を見せながら細かく希望のヘアスタイルを伝えてみましょう。「丸顔で幼く見られるのが嫌なので、顔周りにおくれ毛を作ってフェイスラインを隠したいです」など、具体的な要望を伝えれば伝えるほど満足のいく写真を撮ることができます。 花嫁さんからの要望が詳しければ詳しいほどヘアスタイリストさんとぴったりイメージを共有できるので、遠慮せずに考えを話してみてくださいね。 そのほか、フォトウェディングスタジオを選ぶポイントについては以下で特集しているので、自分の好みのテイストに合うスタジオかどうか検討してみましょう。 フォトウェディングレポを参考にスタジオを選ぼう!口コミと選び方を紹介 厳選!ウェディングドレスに合うおすすめのフォトウェディング髪型5選 こちらでは、数あるフォトウェディングの髪型から特にウェディングドレスに合うおすすめのものを5つ紹介します。 ダウンスタイルの髪型 ハーフアップ 編み下ろしヘア 編み込みアップ ローシニヨン 先ほど判明した顔型や自分にぴったりのヘアスタイルをもとに、どんな髪型にするか選んでいきましょう。 エレガントなダウンスタイル(巻き髪・ストレートヘア) 最近、フォトウェディングの髪型でじわじわと流行っているのが「ダウンスタイル」です。ダウンスタイルとは、髪を結ぶことなくそのままおろす髪型を指します。かっちり決めすぎずどこかエレガントな雰囲気を感じさせるダウンスタイルは、海外のフォトウェディングでも人気を集めているのだとか。 ダウンスタイルの定番はふわふわとした巻き髪ですが、ストレートにすればシックな印象を与えることができます。「せっかくのフォトウェディングにストレートヘアは物足りないかな」と思えば、イヤリングなどのアクセサリーで遊んでみるのも楽しいですよ。花冠などどんな髪飾りとも相性が良い髪型なので、とことん自分の好みを全面に出しましょう。 ナチュラルな雰囲気のハーフアップ フォトウェディングでナチュラルな雰囲気を出したいなら、ハーフアップが一押しです。シンプルにまとめているように見えますが、カールがしっかりと目立つので、カジュアルからフォーマルまでどんなスタイルのフォトウェディング撮影にもしっかり映えます。 また、フォトウェディングでハーフアップを検討している方に考えてほしいのが、前髪をどうするかということ。前髪を下ろせばキュートに、前髪なしにすれば大人っぽい印象に仕上がります。さらに、トップを引き出しすぎずにきっちりまとめれば上品に、編み込めばゴージャスな雰囲気へと早変わりするのです。 ラフな印象のあるハーフアップですが、アレンジ次第で華やかになる髪型なのでぜひ検討してみてください。 抜け感と上品さが魅力の編みおろしヘア 編みおろしとは、編み込みやフィッシュボーンなどを行いながら1つに髪をまとめたヘアアレンジのこと。編みおろしは崩れにくいうえ、アクセントをつけながら髪を結ぶことで抜け感と上品さのどちらも際立たせることができます。また、編みおろしはアクセント次第でキュートにもエレガントにもなることが可能です。小花やリボンを散らばらせた編みおろしで可憐に見せたり、ビジューを添えて大人っぽくなることだって素敵ですよね。 一方で、何もアクセサリーを使わない編みおろしもラフな雰囲気が可愛いので、おすすめです。 編みおろしヘア紹介 Photorait Momona横浜関内店ブログより すっきり華やかない印象になる編み込みアップ 「アップスタイルの髪型に憧れるけど、きっちりしすぎるのは苦手…」という方は、編み込みアップがおすすめです。 適度なルーズさを残しつつ髪をまとめることができるので、顔周りをすっきりと見せることができます。編み込みだけで華やかな印象を受ける髪型になるので、小物は小さなものやシンプルなデザインでも問題ありません。 編み込みアップの特徴としては、おくれ毛の出し方や髪型の崩し方によって多種多様な表現ができるということ。気取らないカジュアルな撮影ではゆるさを意識して今っぽく、フォーマルな撮影ではおくれ毛を出さずにまとめるなど、イメージする写真に合わせて髪型を考えてみてください。 編み込みアップ紹介 Photorait Momona横浜関内店ブログより 洋装にも和装にもあうローシニヨン シニヨンとは、髪をまとめたヘアスタイル全般を指します。通常のシニヨンよりも低い位置で束ねるローシニヨンは、柔らかくふんわりとした印象があるとフォトウェディングの花嫁さんから大人気です。ゆるっとまとめてラフな印象を与えるのもよし、きっちりとまとめて凛とした洗練さを出すのもよしと幅広いアレンジができる髪型と言えるでしょう。 ローシニヨンはウェディングドレスにはもちろん、白無垢などの和装にもぴったりの髪型です。特に、タイトめに作ったローシニヨンに金粉を散らすアレンジがトレンドとなっているので、和装フォトウェディングを考えている人は検討してみてくださいね。 シニヨンヘア紹介 Photorait Momona横浜関内店ブログより なお、今回紹介したフォトウェディングにおすすめの髪型は比較的ロングヘア・セミロングヘアの花嫁さん向きなので、ショートヘア・ショートボブの花嫁さんの髪型・ヘアアレンジについては以下のコラムも参考にしてみてください。 ショートヘアの花嫁におすすめの髪型・写真に映えるおしゃれなヘアメイクを紹介 和装フォトウェディングの髪型 洋装撮影と和装撮影 また、ウェディングドレスでの洋装フォトウェディングだけでなく、白無垢・色打掛などの和装フォトウェディングも行う場合は衣装替えの際にヘアスタイルもチェンジする必要があります。和装フォトウェディングの場合は、比較的かっちりまとめた髪型が中心になるので髪型を選ぶ楽しみは洋装フォトウェディングのほうが多いと言えますね。 フォトウェディングは和装と洋装の両方を着よう!メリットや金額を徹底公開 今回紹介した髪型のほかにも、フォトウェディングで準備しておきたいチェックリストについて以下のトピックスで紹介しているので何を事前に決めておいたらいいのか、どんなスケジュールで進めたら良いのかの参考にしてみてください。 フォトウェディングで準備することリスト!準備期間や必要な物を全て解説 フォトウェディングの髪型は自分らしさを出せるもので決まり! フォトウェディングにおいてどんな髪型にするのかは悩みどころ。そんな時は、顔型や撮影スタイルから考えるのはもちろん、自分らしさを出せるものかも意識してみましょう。ぜひ、好みの髪型を選んで最高の1日を彩ってくださいね! 横浜・鎌倉・川崎など神奈川県エリアのことなら、フォトウェディングモモナにご相談ください。 フォトウェディングモモナの特徴 Photowedding Studio Momona ウェディングドレス・和装のレンタル衣装が500着以上 婚礼衣装のプリンセスガーデンヨコハマが運営するスタジオ 横浜・鎌倉・川崎の人気スポットでロケーションフォト撮影 湘南鎌倉の海で撮るビーチフォトウェディングも 天候に左右されないスタジオウェディングフォト撮影 家族と一緒のウェディングフォト撮影も可能 Momonaはおふたりの豊かな人生に寄り添う写真スタジオ。 フォトウェディングでかけがえのない大切な瞬間を思い出に残します。 \ご相談も可能/ 無料来店予約 \3分で資料請求完了/ 資料請求 この記事を書いた人 フォトウェディングモモナ MOMONAブランドは神奈川県横浜市に本社を置くモリノブライズ株式会社のウェディングフォト専門ブランドです。神奈川県最大級のウェディングドレスショップ、プリンセスガーデンヨコハマが運営するフォトウェディングモモナではレンタルドレス・婚礼衣装を500着以上取り揃え、スタジオウェディング・ロケーションフォトウェディングをはじめフォトウェディングやソロウェディング・神社お寺結婚式プランにも対応しています。 https://momonawedding.com/ 関連記事 結婚式はしない?挙式をあげたくない新郎新婦の7つの理由と解決策! スレンダーラインのウェディングドレスが似合う花嫁 Iラインがナチュラルでおしゃれなドレス特集 前撮りとフォトウェディングの違いは結婚式!値段相場やおすすめの新郎新婦を比較 prev 一覧へ戻る next Photo Gallery. フォトギャラリー View more Costume Gallery. 衣装ギャラリー View more Studio Western dress 洋装 Studio Kimono 和装 Studio Western dress + Kimono 洋装 + 和装 Location Western dress 洋装 Location Kimono 和装 Location Western dress + Kimono 洋装 + 和装 Other Solo Wedding ソロウェディング Other Japanese Style 神社お寺結婚式