相談予約

TEL

Topics&News

トピックス&ニュース

Photo Wedding Momona.
Yokohama,Kawasaki,Kamakura
Topics

40代花嫁のためのウェディングドレスと和装。大人婚フォトの衣装選び

手をつなぐ新郎新婦 フォトウェディングモモナ

人生の豊かな経験を重ねてきた40代の花嫁が身にまとう結婚衣装には、若い花嫁とは違った輝きがあります。

年齢を重ねた美しさだからこそできる装い。それを写真という形で残すフォトウェディングは、大人婚だからこそできる選択です。

当記事dえは40代の花嫁にぴったりのウェディングドレスや和装選びのポイントを、フォトウェディングならではの視点からお伝えします

20代や30代とは異なる、大人婚ならではの上品で格調高い写真を残すためのヒントとして、心に留めていただければ幸いです。

40代の花嫁にも人気のフォトウェディングという選択肢

大人のフォトウェディング フォトウェディングモモナ

結婚式を挙げない新郎新婦を中心に、新たなブライダルスタイルとして支持を集めるフォトウェディング。

20代〜30代の若いカップルだけでなく、40代や50代の大人花嫁にも選ばれています。

年齢問わず多様化する現代の結婚・結婚式スタイル

自由な結婚式 フォトウェディングモモナ

かつては大勢のゲストを招いた盛大な挙式・披露宴で結婚を祝ってもらうのが一般的でしたが、近年では結婚式のかたちも多様化しています。

アットホームな少人数婚やファミリーウェディングといった規模の変化、そして挙式を行わず写真だけで結婚の記念を残すフォトウェディングなど選択の自由度が高まっています。

結婚の記念をどのように残したいかは人それぞれ。40代や50代で結婚を決めたカップルの中には、結婚式は挙げなくても記念写真は残したい、ウェディングドレスは一度は着てみたいと考える方が多い傾向にあるようです。

そのため40代の大人婚には、フォトウェディングの人気が高い傾向にあります。その理由は晩婚で派手な式に気後れを感じてしまうや、同年代の友人が多忙で招待しづらいなどの理由が挙げられます。

自由度の高いフォト婚は再婚カップルの結婚記念写真にもおすすめ

40代や50代の新郎新婦には初婚のカップルもいれば、再婚同士やどちらかが再婚というケースも少なくありません。

再婚の新たな出発を祝うにあたり、華やかな結婚式は控えたいものの、結婚の記念に何か特別なことをしたいというカップルにも、フォトウェディングは理想的な選択といえるでしょう。

お子さんがいる場合も、ファミリーフォトウェディングで家族らしさを大切にした結婚の記念写真を残すことができることも魅力のでしょう。

40代の大人花嫁をより美しく輝かせるためのウェディングドレスの選び方

40代の大人花嫁がフォトウェディングで選ぶウェディングドレスには、どのような選び方がふさわしいのでしょうか。

大人婚におけるドレス選びは、単に「自分の好み」だけに留まらず、年齢相応の品格や上質さにも配慮することが求められます。落ち着いた美しさを引き立てるシルエット、素材の質感、そして肌なじみのよいカラーなど、細部まで丁寧に選びたいところです。

また、フォトウェディングでは挙式のようにゲストや式場の雰囲気に合わせる必要がありません。だからこそ、写真に美しく映えることを重視したドレス選びが可能です。

40代大人花嫁ならではの「大人らしさ」が詰まったスタイリッシュなウェディングドレス

ウェディングドレス ロマナケヴェッザRK9508マーメイド フォトウェディングモモナ

年齢相応の上品さや大人っぽさを大切にしたい40代の花嫁には、すっきりとしたシルエットが特徴のマーメイドラインやスレンダーラインのウェディングドレスもおすすめです。

過度な装飾よりも、身体のラインに寄り添うデザインや上質な素材感が、成熟した美しさをより一層引き立ててくれます。

アラフォー世代の花嫁の場合、ふんわりと広がる可憐な印象のプリンセスラインを試着してみても、「かわいらしすぎる」と感じてしっくりこない方も少なくありません。

その点、マーメイドラインやスレンダーラインであれば、凛とした雰囲気や知的な美しさを自然に演出でき、大人の魅力を際立たせてくれます。

細部にまでディテールにこだわった上品なウェディングドレス

レース袖付きウェディングドレス フォトウェディングモモナ

もしクラシカルな雰囲気に憧れる方であれば、繊細な刺繍が施されたウェディングドレスを試してみてください。

立体感のある刺繍は、光の角度によってさまざまな表情を見せてくれるため、写真においても奥行きのある美しさを演出できます。

特に、デコルテや袖まわりに刺繍のあしらわれたデザインであれば、上半身のアップ写真でも印象的な存在感を放ち、視線を引きつけるポイントになります。

また、大人婚では後ろ姿の美しさも重要な要素のひとつ。バックスタイルにリボンやレース、ボタンなどのディテールが施されているドレスは、立ち姿や振り返りのカットでも品よく映えます。

体型の変化をが気になる方にマッチするウェディングドレスもたくさん

ウェディングドレス カンタベッラ cb-100 フォトウェディングモモナ

年齢を重ねるにつれて、体型の変化に目が向くようになるのは自然なことです。

肌の露出に抵抗がある方や、気になる部分を上手にカバーしたい方には、ハリのある上質な素材で仕立てられたAラインのドレスがおすすめです。身体のラインをほどよく包み込みながら、全体のバランスを整え、スタイルアップ効果も期待できます。

また、レースの透け感が美しいオフショルダーのデザインであれば、柔らかで女性らしい印象を演出しつつ、二の腕まわりを自然にカバーしてくれます。露出を抑えながらも華やかさを保てるため、大人の花嫁にふさわしい上品な一着となるでしょう。

お腹まわりやウエストラインが気になる場合には、ブライダルインナーやコルセットの活用も有効です。ドレスのシルエットを美しく整えるだけでなく、姿勢をサポートする効果もあり、写真映えにもつながります。

大人花嫁が避けたいドレスデザインと賢い試着のポイント

ミニ丈ウェディングドレス スニーカーコーディネート フォトウェディングモモナ

せっかくの結婚の記念ですから、自分らしい一着を選ぶことは大切です。しかし、40代・50代の花嫁が選ぶドレスとして避けたい要素もいくつかあります。

幼く見えるプリンセスラインやベルラインのドレス、ミモレ丈より短い膝上丈のドレス、装飾が少なすぎるシンプルすぎるドレスなどは、デザインによってやや子供っぽく見えてしまうことも。

また、生地や縫製の質が物足りないと感じたドレスも注意。写真に残したとき少しドレスが物寂しく感じてしまうかもしれません。

ウェディングドレス選びは実際に着てみなければわからない要素も多いもの。納得のいくまで試着を重ね、自分の美しさを最大限に引き出してくれる一着を見つけることが、後悔のないフォトウェディングへの第一歩となります。

白無垢に色打掛・引き振袖、フォトウェディングにおける大人花嫁の和装選び

フォトウェディングでは、ウェディングドレスによる洋装だけでなく、本格的な和装姿での撮影も可能です。特に40代以上の大人花嫁にとっては、年齢を重ねたからこそ表現できる「落ち着き」や「品格」を、和装によってより美しく引き立てることができます。

清らかな美しさを象徴する白無垢

白無垢 カラー掛下アレンジ フォトウェディングモモナ

和装花嫁の憧れとして圧倒的な人気を誇る白無垢は、純白で統一された最も格式高い正礼装。

伝統的には白無垢を着る際、角隠しや綿帽子を被るのが作法とされてきましたが、現代では必ずしも着用しなくてもマナー違反とはみなされません。

髪型も従来の文金高島田のような日本髪だけでなく、モダンな洋髪アレンジも白無垢に合わせる選択肢として広く受け入れられています。

また、白無垢自体も進化し、純白をベースにしながらも、赤ふきなど襟周りに上品な色柄を取り入れた現代的なデザインも増えています。40代の大人花嫁らしい洗練された雰囲気を求めるなら、こうした伝統と現代性が融合したスタイリッシュな和装コーディネートも魅力的です。

色彩豊かな個性を表現する色打掛

色打掛 ネイビー フォトウェディングモモナ

色打掛は、豊かな色彩と精緻な意匠が魅力の、晴れの日にふさわしい格式高い和装。

金糸や銀糸、美しい日本刺繍が施された豪華なデザインは、華やかさの中にも品格があり、成熟した大人の美しさを引き立ててくれます。まさに、落ち着きと存在感を併せ持つ40代花嫁にぴったりの一着と言えるでしょう。

赤や金、白といった伝統的な婚礼カラーのほか、近年では青・緑・カラシ色・クリームイエロー・ラベンダーなど、モダンな色彩の色打掛も増えています。こうした新しい色味は、洋装のカラードレス感覚で選ぶ楽しさもあり、個性や感性を自由に表現できるのが魅力です。

40代以上の花嫁が色打掛を選ぶ際には、ただ「映える色」ではなく、自分の肌や髪の色、雰囲気に調和するかどうかを重視しましょう。

深みのある色やくすみカラーなどは、大人の落ち着きを引き立てつつ、写真にも美しく残ります。また、織りや刺繍の質感にこだわることで、より上質な印象を与えることができます。

「派手すぎないか」と不安に思う方もいるかもしれませんが、色打掛は衣装そのものに十分な存在感があるため、控えめなヘアスタイルやナチュラルメイクと合わせることで、バランスの取れた洗練された仕上がりになります。

武家の婚礼衣装としても用いられた引き振袖(大振袖・お引きずり)

黒引き振袖 スタジオで和装フォトウェディング撮影 フォトウェディングモモナ

「大振袖」「本振袖」「お引き摺り(お引きずり)」とも呼ばれる引き振袖は、長い袖を引きずるように着こなす花嫁衣装のひとつです。かつては武家の婚礼衣装としても用いられた歴史があり、特に黒の引き振袖は由緒ある装いとして長く親しまれてきました。

黒引き振袖は、大正ロマンのようなクラシカルな雰囲気をまといながらも、凛とした美しさを演出できるため、落ち着いた印象を求める大人の花嫁にもよく似合います。スタジオ撮影などでその重厚感を活かした一枚を選べば、写真にも印象深く残ることでしょう。

近年では、黒以外にもモダンな色柄やアンティーク調のデザインを取り入れた引き振袖が登場し、選択肢の幅が大きく広がっています。たとえば、深緑や濃紺、渋みのある朱色などを基調にしたデザインは、個性と品格を兼ね備え、洋装とはひと味違う魅力を引き出してくれます。

「白無垢ではかしこまりすぎる」「色打掛は少し華やかすぎる」と感じる方にとって、引き振袖はその中間の立ち位置として、程よい重みと自由さを備えた選択肢となります。フォトウェディングで和装に挑戦してみたい40代以上の花嫁にとっても、自分らしさを表現できる一着としておすすめです。

横浜・神奈川のウェディングフォトならフォトウェディングモモナ

和装スタジオ撮影 白無垢 フォトウェディングモモナ

創業70年以上の歴史を持ち、神奈川県最大級のドレスコレクションを誇る「モリノブライズグループ」から誕生したフォトウェディングブランド「モモナ」。

長年培ってきた経験と感性を活かし、おふたりの特別な一日をかたちにします。

海外の上質なインポートドレスから、職人の手仕事が光る伝統的な和装まで、厳選された500着以上のコレクションからお選びいただけます。経験豊富なスタイリストとヘアメイクアーティストが、おふたりの魅力を最大限に引き出し、理想の一着との出会いをサポート。

着付けから小物のコーディネートまで、細部へのこだわりも安心してお任せください。

撮影は、多彩な表情を持つスタジオだけでなく、横浜・みなとみらいの洗練された街並み、鎌倉・川崎の風情ある日本庭園、歴史を感じる神社仏閣など、和装が映える様々なロケーションもご用意。ご家族との思い出づくりや、結婚奉告祭・教会挙式を含む多彩なプランで、おふたりの希望に寄り添います。

「結婚式に代わる、もうひとつの特別な記念日を」

形式にとらわれず、自分たちらしく。人生の大切な節目を、美しく心に残る一日に。 神奈川でのフォトウェディングは、ぜひ「モモナ」へ。

フォトウェディングモモナの特徴

Photowedding Studio Momona

  • ウェディングドレス・和装のレンタル衣装が500着以上
  • 婚礼衣装のプリンセスガーデンヨコハマが運営するスタジオ
  • 横浜・鎌倉・川崎の人気スポットでロケーションフォト撮影
  • 湘南鎌倉の海で撮るビーチフォトウェディングも
  • 天候に左右されないスタジオウェディングフォト撮影
  • 家族と一緒のウェディングフォト撮影も可能

Momonaはおふたりの豊かな人生に
寄り添う写真スタジオ。
フォトウェディングでかけがえのない
大切な瞬間を思い出に残します。

\ご相談も可能/

無料来店予約

\3分で資料請求完了/

資料請求
この記事を書いた人
フォトウェディングモモナ Momona ロゴ画像
フォトウェディングモモナ
Momonaブランドは神奈川県横浜市に本社を置くモリノブライズ株式会社のウェディングフォト専門ブランドです。 神奈川県最大級のウェディングドレスショップ、プリンセスガーデンヨコハマが運営するフォトウェディングモモナではレンタルドレス・婚礼衣装を500着以上取り揃え、スタジオウェディングフォト撮影・ロケーションフォト撮影をはじめフォトウェディングやソロウェディング・神社お寺結婚式プランにも対応しています。

関連記事

Photo plan.

来店予約・お問い合わせ 資料・カタログ請求