Topics&News トピックス&ニュース Photo Wedding Momona.Yokohama,Kawasaki,Kamakura HOME > トピックス&ニュース > フォトウェディングは和装と洋装の両方を着よう!メリットや金額を徹底公開 2022.07.29 update 2025.02.06 Topics #フォトウェディングの費用#ドレスで洋装フォトウェディング#着物で和装フォトウェディング フォトウェディングは和装と洋装の両方を着よう!メリットや金額を徹底公開 「フォトウェディングで和装と洋装のどちらを着て撮影しようかな?」と悩む方は非常に多いです。また、「和装と洋装の両方の婚礼衣装を選びたいけど、金額や時間はどれくらかかるんだろう?」と疑問に感じている方もいるでしょう。 そこで、今回はフォトウェディングで和装と洋装両方を選ぶメリットや、費用と時間についてフォトウェディング専門のブライダルブランド、フォトウェディングモモナ(Momona)が詳しく紹介します。フォトウェディングで和装と洋装の両方を着るメリットや、和装+洋装プランの金額や時間についても紹介しているので参考にしてみてください。 和装+洋装フォトウェディングのポイントまとめ 結婚の記念にウェディングドレスと和服どちらも着られる フォトウェディングをたっぷり満喫できる衣装替え、ヘアメイクでお色直しの気分も フォトウェディング費用はスタジオ撮影かロケーションフォトかでも異なる あえて和装と洋装を別々のフォトウェディングスタジオで撮影しても可 一度に撮影するならプランとレンタル衣装が豊富なフォトウェディングモモナ 目次フォトウェディングは和装と洋装、どっちの衣装を選ぶ?フォトウェディングで和装・洋装の両方を行うメリットは?着たい衣装を諦めずにフォトウェディング撮影にとことんこだわることができる結婚の記念イベントとして、フォトウェディング撮影日を長時間楽しめる洋装・和装両方のフォトウェディングを行う平均費用・金額洋装+和装フォトウェディングのスタジオ撮影予算は10万円ほど洋装+和装フォトウェディングのロケーションフォト撮影は15万円ほどフォトウェディングプランの選択肢は和装・洋装以外にもフォトウェディングで和装・洋装両方の撮影を行う所用時間はどのくらい?スタジオ撮影・ロケーション撮影のフォトウェディングの所要時間時間を優先する場合は和装と洋装で別日の撮影にしても可フォトウェディングで和装・洋装の撮影を行う流れとスタジオの選び方フォトウェディングスタジオを選ぶ和装+洋装フォトウェディングを複数の写真スタジオで撮るかどうかフォトウェディングスタジオで事前打ち合わせをするフォトウェディング撮影をするフォトウェディング後に写真を選ぶフォトウェディングは和装と洋装の両方を着て思い出を作ろう神奈川県のウェディングフォトならフォトウェディングモモナ フォトウェディングは和装と洋装、どっちの衣装を選ぶ? フォトウェディング撮影で「日本らしい白無垢も着たいけど、憧れのウェディングドレスも捨てがたい…!」なんて頭を抱えていませんか?伝統を感じる和装と婚礼衣装の代名詞とも呼べる洋装は、どちらも異なる魅力があるのでフォトウェディングでどちらか1つを選ぶのはなかなか難しいですよね。 そこで提案したいのが、和装と洋装の両方を着てフォトウェディングを行うことです。フォトウェディングは、前撮りに比べてもともとの設定金額がリーズナブルなので、和装+洋装プランを選んだとしても結婚式より安く撮影することができます。 「ウェディングドレスが着たくて洋装だけにしたけど、やっぱり和装と両方着たかった…。」という声も多いため、悩んだら後悔が残らないように洋装と和装どちらも選ぶのがおすすめです。今回は洋装・和装両方の衣装で行うフォトウェディングについて詳しく紹介していくので、フォトウェディングそのものの基礎知識やメリット・デメリットについては以下のトピックスを参考にしてみてください。 フォトウェディングってどう?専門スタジオがメリット・デメリットや流れを詳しく解説 結婚式や前撮りのかわりに結婚写真を撮影するフォトウェディングは新しいブライダルスタイルとして人気が定着しています。今回はそんなフォトウェディングのメリット・デメリットや当日までの流れについて、横浜・川… フォトウェディングで和装・洋装の両方を行うメリットは? では、フォトウェディングで和装と洋装の両方を着ると、どんなメリットがあるのでしょうか?2つのポイントに分けてお伝えしていきましょう。 着たい衣装を諦めずにフォトウェディング撮影にとことんこだわることができる まずは、何と言ってもフォトウェディングで好みの衣装が着られるというところですよね。和装と洋装は雰囲気が全く異なるので、写真の仕上がりも満足のいくものになるでしょう。「和装ではシックな撮影をして、洋装ではとことん華やかに!」なんてこともできちゃいます。 また、和装と洋装の両方を選んだ場合におすすめしたいのがロケーションフォト撮影です。ロケーションフォト撮影とは、スタジオの外で行う撮影のこと。つまり、神社や日本庭園では白無垢、チャペルや街中・ビーチではウェディングドレスで写真撮影…なんて夢のあるフォトウェディング撮影も可能です。 これなら、結婚式を行わない新郎新婦さんも大満足ですね。結婚式を挙げないカップルにフォトウェディングがおすすめの理由については、このほかにも以下のトピックスで紹介しています。 結婚式はしない?挙式をあげたくない新郎新婦の7つの理由と解決策! 結婚が決まったものの、「結婚式は挙げたくないな...」なんて感じていませんか?または、彼女や彼氏から「実は結婚式をやりたくない」と聞いて悩んでいる方も多いでしょう。この記事では、結婚式を挙げたくないと… 結婚の記念イベントとして、フォトウェディング撮影日を長時間楽しめる そして、フォトウェディングで和装と洋装の両方の衣装を着るということは、より長く撮影日を楽しめるということ。新郎新婦の中には「実は、写真撮影って苦手で…」なんて方もいるかもしれませんが、結婚式の前撮りよりも自由度が高く自分たちらしさを追求できるフォトウェディングでは、「もう終わっちゃうの?」と感じるほど時間があっという間に過ぎていきます。 撮影当日はプロのヘアメイクさんがいつも以上に自分を輝かせてくれて、憧れのウェディングドレスや好みの婚礼衣装を着てプロのカメラマンさんに撮ってもらえると、撮影をしていくうちに緊張していた気持ちもどんどんワクワクしてきます。フォトウェディングは写真として思い出を形に残すのはもちろん、撮影時も最高の体験をすることができます。後で思い返してみても幸せな気持ちになる楽しいウェディングフォト撮影を、結婚の記念にぜひ行ってみましょう。 より盛大にフォトウェディングを楽しみたい場合は、家族を呼んでの写真撮影もおすすめです。 両親・家族とフォトウェディング!ファミリーウェディングフォトの費用やおすすめの服装を解説 家族でフォウェディングを行うメリットから相場や何人まで呼べるのかをウェディングフォト専門のブライダルブランド、フォトウェディングモモナ(Momona)が解説しました。さらに両家の絆が深まる追加プランも… 洋装・和装両方のフォトウェディングを行う平均費用・金額 メリットをおさえたあとは、フォトウェディングで和装と洋装を着た場合に実際どのくらいの費用がかかるのか気になりますよね。フォトウェディングは「スタジオ撮影」「ロケーションフォト撮影」と撮影方法が2種類あり、それぞれ平均相場は異なります。こちらでは、フォトウェディングの撮影方法に応じたおおよその費用をお話していきましょう。 洋装+和装フォトウェディングのスタジオ撮影予算は10万円ほど フォトウェディングのスタジオ撮影とは、スタジオ内で行う屋内撮影のことです。「スタジオ撮影のフォトウェディングってシンプルな写真になっちゃうんじゃない?」と思うかもしれませんが、ポップなものからシックなものまで幅広い背景を用意しているスタジオが多いので、心配無用です。さらに、スタジオ撮影ならではの無地背景を選択すれば、新郎新婦と衣装をより際立たせることができます。 そんなスタジオ撮影のフォトウェディングで和装と洋装のどちらの衣装も着る場合、費用は10万円からを考えておくといいでしょう。屋内でのスタジオ撮影はこの後紹介するロケーションフォト撮影より費用が安いので、「フォトウェディングで和装洋装どちらも着たいけれど予算を抑えたい!」という2人はぜひ検討してみてくださいね。 なお、フォトウェディングの平均予算や、やっぱり費用を抑えるのが優先かも…という場合に賢く料金をおさえられるポイントについては以下のトピックスで紹介しています。 ウェディングフォトは前撮りより安く撮れる!相場と費用をおさえる裏技をスタジオが紹介 フォトウェディングにかかる平均費用を徹底公開!内訳から費用を節約するポイントまでウェディングフォト専門のブライダルブランド、フォトウェディングモモナ(Momona)が解説します。フォトウェディングを検… 洋装+和装フォトウェディングのロケーションフォト撮影は15万円ほど フォトウェディングのロケーションフォト撮影とは、スタジオの外で撮影することです。先ほどもお話したように、神社やチャペルで行うことはもちろん、海や庭園など多種多様な場所で思い出を残すことが可能です。フォトウェディングプランによっては、「2人が出会った場所」など思い出の土地でシャッターを切れるので、よりフォトジェニックな写真を撮りたい方にぴったりでしょう。 ロケーションフォト撮影の衣装で和装と洋装の両方を着る場合、フォトウェディングの平均費用は15万円から。フォトスタジオの外で撮影するからこそ、スタッフの出張費などがかかってしまうので、スタジオ撮影よりも価格が高くなってしまいます。スタジオ撮影よりも平均費用が高い分、季節を肌で感じられる外で思いっきり撮影をすることができるため、「フォトウェディングの写真で2人らしさにこだわりたい!」というカップルはぜひ選んでみてください。 スタジオ撮影とロケーション撮影どちらかにしたいけど、どっちがいいか決められない!という方は以下のトピックスでさらに詳しく違いを紹介しているのでチェックしてみてください。 フォトウェディングはロケーションとスタジオどちらが良い?特徴・相場を比較 「フォトウェディングをしたいけど、ロケーション撮影とスタジオ撮影のどっちにしよう?」と悩んでいませんか?フォトウェディング撮影をスタジオの外で行う「ロケーションフォト撮影」と、スタジオ内で行う「スタジ… フォトウェディングプランの選択肢は和装・洋装以外にも このように、フォトウェディングは同じ和装+洋装でもスタジオ撮影とロケーションフォト撮影で平均費用が異なります。もちろん、どちらか一方でなく「洋装も和装も着たいし、スタジオ内でもロケーションでも撮影したい!」というリッチなプランも選択できるので思いっきりフォトウェディングを楽しみたい2人には最適です。 このほかにも、神社やお寺での結婚式プラン(奉告祭プラン)や食事会付きのプランなど、フォトウェディングスタジオによってさまざまな撮影プランが用意されています。2人が希望する内容や予算や時間によっても最適なフォトウェディングプランが変わってくるので、フォトウェディングスタジオを選ぶときはプランについてもしっかりおさえておきましょう。 ウェディングフォトのプランを知ろう!和装・洋装・ロケーション等おすすめの撮り方&撮影シーンを紹介 「フォトウェディングってどんなプランがあるの?」と疑問に思っていませんか?どんなプランがあるのか事前に押さえておかないと、どんな撮影をするのかイメージが付きにくいですよね。 ということで、今回はウェデ… フォトウェディングで和装・洋装両方の撮影を行う所用時間はどのくらい? フォトウェディングで和装と洋装のどちらも行う場合、どのくらいの時間がかかるかは撮影方法によって異なります。 スタジオ撮影・ロケーション撮影のフォトウェディングの所要時間 撮影はもちろん、ヘアメイクや着付けを含めた時間として、フォトウェディングにかかる時間の目安はスタジオ撮影は4~5時間ほど、ロケーションフォト撮影は6~7時間ほどを考えておくといいでしょう。撮影スポットまでの移動時間を含めるとロケーション撮影は1日かかってしまうこともあります。 1日たっぷり時間をかけて楽しむならロケーションフォトで和装+洋装フォトウェディング、ぎゅっと短時間で和装+洋装フォトウェディングを行うなら移動が必要なスタジオ撮影がおすすめです。もし、フォトウェディングを新婚旅行を兼ねて行いたい場合は国内リゾートやアクセスの良い都心ホテルの宿泊付きフォトウェディングプランなどもあるので比較検討してみましょう。 フォトウェディングにおすすめの横浜・神奈川ホテル5選! 神奈川県内・横浜近隣で結婚が決まった皆さん、記念に「素敵なフォトウェディングを撮影したいな」「少しくらい高額でもいいから綺麗な写真を撮りたい」と思っていませんか?フォトウェディングは一生に一度の思い出… 時間を優先する場合は和装と洋装で別日の撮影にしても可 もし、スケジュールや体調の都合などから「長時間の撮影はちょっと…」と感じた場合は、「Aスタジオで3日に和装フォトウェディング撮影」「Bスタジオで10日に洋装フォトウェディング撮影」と、頼むフォトウェディングスタジオを分けるのもおすすめです。別日に撮ることで余裕を持った撮影をすることができるでしょう。 もちろん、同じフォトウェディングスタジオでも日にちを分けて撮影することが可能なので、写真スタジオが決まっている方は相談してみてください。室内のスタジオ撮影でも、屋外のロケーションフォトでも、依頼するのはフォトウェディングスタジオ(フォトウェディング対応の写真館)になるので自分たちに合ったスタジオ選びがポイントになります。 フォトウェディングは口コミも気になる!レビュー・レポで失敗しない評判のスタジオ選びのポイント フォトウェディングスタジオ選びの際に参考にしたいレポをウェディングフォト専門のブライダルブランド、フォトウェディングモモナ(Momona)がをまとめてみました。レポ以外ではフォトスタジオを選ぶポイント… フォトウェディングで和装・洋装の撮影を行う流れとスタジオの選び方 プランが決定したら、フォトウェディングで和装と洋装を行うためにどのようにすればいいのか流れをお話していきます。 フォトウェディングスタジオを選ぶ まずは、好みのフォトスタジオを選びましょう。フォトウェディングスタジオの選び方は以下の通りです。多くの方が、1箇所のスタジオで和装+洋装のフォトウェディングプランを選んでいます。 和装と洋装の両方を着られるスタジオを選ぶ 和装と洋装を別々のスタジオで撮る フォトウェディングスタジオを分けるか、1箇所で撮影するかでメリット・デメリットをまとめると以下のように異なります。 フォトウェディング スタジオ選び メリット デメリット スタジオ1箇所 和装と洋装両方着られる写真スタジオを選ぶ 打ち合わせや準備が簡単 1日の撮影に時間がかかる スタジオ2箇所 和装と洋装を別々の写真スタジオで撮る 撮影を別日に分けられる 雰囲気の違う写真が撮れる 打ち合わせや準備に時間がかかる 費用がスタジオ1箇所より膨らむことも 和装+洋装フォトウェディングを複数の写真スタジオで撮るかどうか 一日でフォトウェディング撮影を終えたい場合は、和装と洋装のどちらも着られる写真スタジオがおすすめです。打ち合わせも1度で済ませることができ、事前準備も簡単に済ませることができます。反対に、和装と洋装で別々のスタジオを選べば、スタジオごとに雰囲気の異なる写真を撮ることが可能です。フォトウェディングスタジオ選びはどんな写真を撮れるかが決まる大切な工程と言えます。 ぜひ、フォトウェディングスタジオの公式サイトでどんな写真を撮ることができるか調べたり、口コミ・レビューを見たりしながら、とっておきのフォトスタジオを選んでみてください。 神奈川/横浜のおすすめウェディングフォト・前撮り写真スタジオ9選 今回は神奈川県内でおすすめのフォトウェディングスタジオを8つまとめてみました!それぞれの魅力をフォトウェディング専門のブライダルブランド、フォトウェディングモモナ(Momona)がお伝えするので、横浜… フォトウェディングスタジオで事前打ち合わせをする フォトウェディングスタジオを選んで予約したら、撮影日の前に打ち合わせを行いましょう。 打ち合わせでは、主に以下のようなことを決めます。 フォトウェディングプランを選ぶ 写真撮影場所と撮影日を選ぶ ウェディングドレスなど衣装を選ぶ 和装と洋装のウェディングフォトを1つのフォトスタジオで撮影したいなら「和装+洋装プラン」、2つのフォトスタジオで撮影したいなら「和装プラン」「洋装プラン」をそれぞれ選んでみてください。 撮影日は平日のほうがお得になるので、フォトウェディングにかかる予算を抑えたい方はぜひ検討してみましょう。衣装は洋装のウェディングドレスではプリンセスラインやAライン・マーメイドラインなどさまざまなラインのもの、和装では白無垢、色打掛に引き振袖など、デザインが異なる様々な婚礼衣装が用意されています。 フォトウェディングにおすすめの新郎新婦の衣装特集 ウェディングドレスの種類と選び方 挙式なしのフォトウェディングにもおすすめ フォトウェディング・前撮りに人気のカラードレス特集 色別おすすめレンタルドレスも紹介 新郎のタキシードは何色がおしゃれ?人気デザイン・レンタルとオーダーの違いを紹介 もし自分にどんな衣装が似合うのか分からなければ、スタジオのスタッフ・スタイリストに気軽に相談してみましょう。花嫁さんの顔の形別におすすめの髪型やトレンドのヘアアレンジについては、以下でも紹介しています。 フォトウェディングにおすすめの髪型5選!新婦にぴったりの髪型を選ぶポイントも解説 フォトウェディングの髪型を決めるポイントやおすすめの髪型5選を紹介しています。髪型に悩んでいる人はこの1記事で全て解決することができますよ!フォトウェディングを控えている花嫁さんは、どんな髪型にするの… フォトウェディング撮影をする フォトウェディングの撮影当日はヘアメイクを行い、衣装へ着替えてから撮影を行います。事前にどんなヘアメイクをしたいのか、フォトウェディングでどんな写真を撮りたいのかスタッフに伝えておくと、撮影がスムーズに進みますよ。 撮影に慣れていないとどんなポーズをすればいいのか悩んでしまうので、イメージが膨らむように理想のウェディングフォトを検索してみたり、事前にふたりで練習しておくと安心です。ポーズするのが少し恥ずかしいカップルには、撮影小物があるとスムーズにバリエーション豊かな写真が撮れるのでおすすめです。 ウェディングフォト&前撮りの小物・小道具特集!結婚写真に映えるアイテムの選び方 フォトウェディングに欠かせない小物の選び方やおすすめの小物を余すところなく、ウェディングフォト専門のブライダルブランド、フォトウェディングモモナ(Momona)が解説しました。「どんな小物を準備すれば… フォトウェディング後に写真を選ぶ 無事にフォトウェディングの撮影が完了したら、モニターを見ながらどの写真を購入するのか選んでいきます。最近では、フォトスタジオではなく自宅で写真をセレクトする場合もあるので、ゆっくり選びたい方はスタッフさんに確認してみましょう。 フォトアルバムを作る場合は1~2ヶ月ほどかかることもあるので、焦らず待ってみてください。また、どのくらいの期間や料金で写真データがもらえるのかはフォトウェディングスタジオによって異なるので、事前に確認してみましょう。 フォトウェディングはアルバム制作がおすすめ!費用や時間・メリット6つを解説 結婚の思い出を形に残せるフォトウェディングでは、撮影した写真データをフォトアルバムにまとめてくれるサービスがあるんです。「いや、写真のデータだけ欲しいからアルバムは要らないよ!」という皆さん。フォトア… フォトウェディングは和装と洋装の両方を着て思い出を作ろう フォトウェディングでどんな服装を選ぶのか迷っているなら、ぜひ和装と洋装の両方を選んでみましょう。和装+洋装プランでは、写真にとことんこだわることができ、撮影もしっかりと楽しめます。ぜひ、人生で最大の思い出となるフォトウェディングを心ゆくまで満喫してくださいね! 横浜・鎌倉・川崎など神奈川県内のフォトウェディングのことなら、レンタルドレスと撮影プランが豊富なフォトウェディングモモナにご相談ください。 神奈川県のウェディングフォトならフォトウェディングモモナ フォトウェディングモモナは神奈川県最大級のドレスショップ、プリンセスガーデンヨコハマが運営するウェディングフォトスタジオなので、500着以上のレンタルドレスや和装・着物が豊富に揃っています。理想のウェディングフォトにあわせて着付けや小物アレンジもおまかせ。ヘアメイクもプランに含まれていて、ドレス選びや髪型・スタイリングの相談もプロにできるので安心です。 またスタジオ内の撮影セットも充実していて、ロケーションフォトでは横浜みなとみらいや鎌倉・川崎など和装が映える日本庭園・神社仏閣での撮影も人気です。家族とのフォトウェディングもできるほか、新郎新婦2人で結婚奉告祭や挙式が行える神社お寺結婚式プラン・教会結婚式プランも可能です。 フォトウェディング スタジオ洋装+和装撮影プラン フォトウェディングロケーション洋装+和装 フォトウェディングモモナの特徴 Photowedding Studio Momona ウェディングドレス・和装のレンタル衣装が500着以上 婚礼衣装のプリンセスガーデンヨコハマが運営するスタジオ 横浜・鎌倉・川崎の人気スポットでロケーションフォト撮影 湘南鎌倉の海で撮るビーチフォトウェディングも 天候に左右されないスタジオウェディングフォト撮影 家族と一緒のウェディングフォト撮影も可能 Momonaはおふたりの豊かな人生に寄り添う写真スタジオ。 フォトウェディングでかけがえのない大切な瞬間を思い出に残します。 \ご相談も可能/ 無料来店予約 \3分で資料請求完了/ 資料請求 この記事を書いた人 フォトウェディングモモナ Momonaブランドは神奈川県横浜市に本社を置くモリノブライズ株式会社のウェディングフォト専門ブランドです。 神奈川県最大級のウェディングドレスショップ、プリンセスガーデンヨコハマが運営するフォトウェディングモモナではレンタルドレス・婚礼衣装を500着以上取り揃え、スタジオウェディングフォト撮影・ロケーションフォト撮影をはじめフォトウェディングやソロウェディング・神社お寺結婚式プランにも対応しています。 https://momonawedding.com/ 関連記事 子供とのフォトウェディングを成功させるには?費用や写真スタジオ選びのポイントを解説! 後ろ姿も魅力的に!ウェディングドレスのトレーンの基礎知識 ロングトレーンや取り外しできる花嫁コーデも 結婚式の費用相場・見積もり平均はいくら?自己負担額・予算別おすすめブライダルプラン prev 一覧へ戻る next Photo Gallery. フォトギャラリー View more Costume Gallery. 衣装ギャラリー View more Photo plan. フォトウェディング撮影プラン Studio Western dress 洋装 Studio Kimono 和装 Studio Western dress + Kimono 洋装 + 和装 Location Western dress 洋装 Location Kimono 和装 Location Western dress + Kimono 洋装 + 和装 Other Solo Wedding ソロウェディング Other Japanese Style 神社お寺結婚式 Location. ロケーションフォトウェディングスポット Location Ichou namiki 山下公園・日本大通り銀杏並木 Location Osanbashi 横浜大さん橋 Location Kuraki Noh Stage 久良岐公園・久良岐能舞台 Location Sankeien Garden 横浜三渓園 Location Yamate Helen Kyokai 山手ヘレン教会 Location Negishi Forest Park 根岸森林公園 Location Yamate Western-style building 横浜山手西洋館 Location Kaiko Kinen Kaikan 横浜市開港記念会館 Location Sail Training Ship NIPPON MARU & Nippon Maru Memorial Park 帆船日本丸・日本丸メモリアルパーク Location Myohon Ji 鎌倉・妙本寺 Location Zuisen ji 鎌倉・瑞泉寺