Topics&News トピックス&ニュース Photo Wedding Momona.Yokohama,Kawasaki,Kamakura HOME > トピックス&ニュース > 結婚という大切な思い出を記念に。フォトウェディングを「賢く」残すために 2023.10.13 update 2025.08.06 フォトウェディングの基礎知識 #ウェディングフォトスタジオ選び#フォトウェディングの費用#フォトウェディングとは 結婚という大切な思い出を記念に。フォトウェディングを「賢く」残すために 結婚式の代わりや、婚約発表の写真としても人気が高まっているフォトウェディング。最近では、結婚式を挙げずに写真だけを残す「フォトウェディング」を選ぶカップルも増えています。 とはいえ、「フォトウェディングは安いって聞くけど、実際どのくらいかかるの?」「費用を抑える方法は?」と、気になることも多いはずです。 今回は、神奈川県最大級のドレスショップが運営するフォトスタジオ「フォトウェディングモモナ(Momona)」が、撮影費用の相場や安く抑えるコツ、後悔しないスタジオ選びのポイントなどをお届けします。 おしゃれで満足度の高いフォトウェディングを、予算内でかなえるために。これから撮影を検討しているカップルは、ぜひ参考にしてください。 目次フォトウェディング費用の基本と相場感土日祝より「平日」が狙い目!賢く撮影するスケジューリング術「安さ」だけで選ぶと後悔する?格安フォトウェディングの注意点後悔しないスタジオを選ぶための注目すべき3つのポイント料金・プランが明確であることスタッフのスキルと実績に注目実際の撮影事例や口コミも確認をタイミングを味方に!フェア・キャンペーンを上手に活用しよう和装フォトウェディングを賢く節約するコツとは?神奈川県のウェディングフォトならフォトウェディングモモナ フォトウェディング費用の基本と相場感 フォトウェディングの費用は、一般的な結婚式や披露宴に比べて大幅に安く抑えられるのが魅力です。とはいえ、選ぶプランや撮影場所、衣装によって料金は大きく変わります。 撮影スタイル別の費用相場は以下の通り。 スタジオ撮影(室内での撮影) 約3万円〜15万円 天候に左右されず、手軽に撮影できるのが特徴です。 ロケーション撮影(屋外での撮影) 約10万円〜25万円 海や公園、神社など、自然や街並みを活かした写真が撮れる分、費用はやや高めになります。 特に衣装と撮影日程による価格差は大きく、「平日にスタジオで洋装1着のみ撮影する」場合と、「土日にロケ地で和装を2着着る」場合では、数万円以上の差が生じることも珍しくありません。 スタジオ撮影とロケ撮影の違いなどについてはコチラも併せてご覧ください。 土日祝より「平日」が狙い目!賢く撮影するスケジューリング術 フォトウェディングの費用を抑える最大のポイントのひとつが「撮影する曜日」です。 多くのスタジオでは、土日祝日の撮影は割増料金が設定されており、同じプランでも平日に比べて1万〜2万円以上高くなるケースが少なくありません。これは、結婚式の前撮りや家族の予定に合わせて週末に撮影を希望する人が集中しやすいためです。 一方で、平日は比較的予約が取りやすく、料金もリーズナブル。スタジオによっては、平日限定プランや無料オプションサービスなど、お得な特典が用意されていることもあります。 また、撮影場所によっても費用に差が出ます。たとえば、ホテルや結婚式場のフォトプランは、施設の使用料や撮影環境の特別感から相場が高めに設定されています。一方、フォトスタジオ専門店であれば、設備やプランが撮影に特化しているため、同じ内容でもより高いコストパフォーマンスが期待できます。 平日に、設備が整ったスタジオで撮影する。これが費用と満足度のバランスをとるうえで、もっとも効率の良い選択と言えるでしょう。 「安さ」だけで選ぶと後悔する?格安フォトウェディングの注意点 SNSやブライダル情報誌などで見かける「格安フォトウェディング」。一見魅力的に思えるこれらのプランですが、実際に利用してみると「思ったより高くついた」「仕上がりに満足できなかった」という声も少なくありません。 その理由は、基本プランに含まれるサービスが最小限である場合が多いためです。たとえば、以下のような項目がオプション扱いになっていることがあります。 撮影カット数の追加 ドレスのグレードアップ ヘアメイクの変更や小物レンタル レタッチ(画像修正)サービス 撮影データの全カット納品 これらのオプションが1つずつ加算されていくと、最終的な請求額は「格安」では済まない金額になることも珍しくありません。 さらに、格安プランでは衣装の選択肢が少なかったり、ヘアメイクやカメラマンが経験の浅いスタッフだったりと、写真の仕上がりにも差が出るリスクがあります。 思い出として残るウェディングフォトは、価格以上に「納得できる内容かどうか」が重要です。料金の安さに飛びつく前に、そのプランで本当に満足のいく撮影ができるかを、事前に確認・比較することが大切です。 また、強引に契約を迫るような対応や、詳細説明を避けるスタジオには注意しましょう。信頼できるスタジオであれば、内容・費用ともに明確に提示してくれます。 フォトウェディングでよくある失敗談について詳しく知りたい方はコチラ。 後悔しないスタジオを選ぶための注目すべき3つのポイント フォトウェディングを成功させる鍵は、スタジオ選びにあります。 価格の安さだけで選ぶのではなく、プラン内容の透明性やスタッフの技術力、対応の丁寧さといった点にも注目することで、納得のいく撮影体験が実現するでしょう。 ここではスタジオ選びに確認しておくべき3つのポイントをお伝えします。 料金・プランが明確であること まず確認すべきは、費用の内訳が明確に示されているかどうかです。たとえば「撮影料3万円〜」という表記があっても、ドレスやヘアメイク、撮影データなどが別料金になっていれば、最終的に想定を超える金額になる可能性があります。 特に注意したいのは、プランに含まれているサービスの範囲や、オプションの有無とその価格設定です。また、土日祝と平日で料金が異なるスタジオも多く、撮影日によって費用が大きく変動することもあります。 料金体系が明朗であるかどうかは、スタジオの誠実さや信頼性を判断する大きなポイントとなります。事前によく比較し、不明点は必ず確認しておきましょう。 スタッフのスキルと実績に注目 撮影に関わるカメラマンやヘアメイクアーティスト、スタイリストのスキルは、仕上がりを大きく左右します。 また、衣装選びやポージングのアドバイスが的確かどうか、事前打ち合わせで不安をしっかり解消してくれるかといった「人の対応力」も重要な判断材料です。 実際の撮影事例や口コミも確認を スタジオ公式サイトやInstagram、レビューサイトをチェックして、実際に撮影された写真や利用者の口コミをチェックしておくことも大切です。 理想のイメージに近い作風かどうか、自分の雰囲気に合いそうかを確認しておきましょう。 タイミングを味方に!フェア・キャンペーンを上手に活用しよう フォトウェディングでは、スタジオごとに独自のフェアやキャンペーンを実施していることがあります。こうしたタイミングを上手に活用すれば、撮影費用を抑えたり、通常は有料のサービスをお得に受けられたりするチャンスです。 たとえば、雨天によるロケーション撮影の変更でスタジオ撮影が10%割引になるケースや、海外ドレスの追加レンタル費用が半額になるといった内容など、時期によってキャンペーン内容はさまざまです。 気になるスタジオがあれば、公式サイトやSNS、LINEなどをこまめにチェックして、最新の情報を逃さずキャッチしておくといいでしょう。 和装フォトウェディングを賢く節約するコツとは? 白無垢や色打掛などを用いた和装のフォトウェディングは、洋装に比べて費用が高くなりがちです。しかし、いくつかのポイントを押さえれば、予算を抑えつつも美しい和装写真を残すことができます。 和装フォトを安価に楽しむには、まず撮影場所の選び方が重要です。 屋外でのロケーション撮影は交通費や許可申請料、天候対応のコストなどがかさむ傾向があります。一方、スタジオ撮影であれば、天候に左右されず、設備も整っているためリーズナブルに仕上がります。 Momonaでも和装スタジオプランをご用意しているので、気になる方はチェックしてみてください。 また、和装撮影を少しでもお得にしたいなら、撮影のタイミングを見直すのも有効です。土日祝や連休中は予約が集中するため、料金が高く設定されています。 一方、平日や閑散期、または早期予約による割引特典がある期間を狙えば、大幅に費用を抑えることができます。また、スタジオによっては季節ごとにテーマを変えたキャンペーンも実施されており、春は桜、秋は紅葉といった和装に映える風景と合わせて撮影できるのも魅力です。 和装フォトウェディングは一見高額に見えますが、スタジオ撮影・平日予約・キャンペーン利用といった工夫をすれば、意外と手が届きやすい選択肢になります。格式ある装いで、特別な一枚をリーズナブルに残しましょう。 神奈川県のウェディングフォトならフォトウェディングモモナ 創業70年以上の歴史を持ち、神奈川県最大級のドレスコレクションを誇る「モリノブライズグループ」から誕生したフォトウェディングブランド「モモナ」。 長年培ってきた経験と感性を活かし、おふたりの特別な一日をかたちにします。 海外の上質なインポートドレスから、職人の手仕事が光る伝統的な和装まで、厳選された500着以上のコレクションからお選びいただけます。経験豊富なスタイリストとヘアメイクアーティストが、おふたりの魅力を最大限に引き出し、理想の一着との出会いをサポート。 着付けから小物のコーディネートまで、細部へのこだわりも安心してお任せください。 撮影は、多彩な表情を持つスタジオだけでなく、横浜・みなとみらいの洗練された街並み、鎌倉・川崎の風情ある日本庭園、歴史を感じる神社仏閣など、和装が映える様々なロケーションもご用意。ご家族との思い出づくりや、結婚奉告祭・教会挙式を含む多彩なプランで、おふたりの希望に寄り添います。 「結婚式に代わる、もうひとつの特別な記念日を」 形式にとらわれず、自分たちらしく。人生の大切な節目を、美しく心に残る一日に。 神奈川でのフォトウェディングは、ぜひ「モモナ」へ。 フォトウェディング撮影メニュー フォトウェディングモモナの特徴 Photowedding Studio Momona ウェディングドレス・和装のレンタル衣装が500着以上 婚礼衣装のプリンセスガーデンヨコハマが運営するスタジオ 横浜・鎌倉・川崎の人気スポットでロケーションフォト撮影 湘南鎌倉の海で撮るビーチフォトウェディングも 天候に左右されないスタジオウェディングフォト撮影 家族と一緒のウェディングフォト撮影も可能 Momonaはおふたりの豊かな人生に寄り添う写真スタジオ。 フォトウェディングでかけがえのない大切な瞬間を思い出に残します。 \ご相談も可能/ 無料来店予約 \3分で資料請求完了/ 資料請求 この記事を書いた人 フォトウェディングモモナ Momonaブランドは神奈川県横浜市に本社を置くモリノブライズ株式会社のウェディングフォト専門ブランドです。 神奈川県最大級のウェディングドレスショップ、プリンセスガーデンヨコハマが運営するフォトウェディングモモナではレンタルドレス・婚礼衣装を500着以上取り揃え、スタジオウェディングフォト撮影・ロケーションフォト撮影をはじめフォトウェディングやソロウェディング・神社お寺結婚式プランにも対応しています。 https://momonawedding.com/ 関連記事 フォトウェディングはロケーションとスタジオどちらが良い?特徴・相場を比較 フォトウェディングにおすすめの横浜・神奈川ホテル5選! 神奈川/横浜のおすすめウェディングフォト・前撮り写真スタジオ9選 prev 一覧へ戻る next Photo Gallery. フォトギャラリー View more Costume Gallery. 衣装ギャラリー View more Photo plan. フォトウェディング撮影プラン Studio Western dress 洋装フォトウェディング Studio Kimono 和装フォトウェディング Studio Western dress + Kimono 洋装+和装フォトウェディング Location Western dress 洋装フォトウェディング Location Kimono 和装フォトウェディング Location Western dress + Kimono 洋装+和装フォトウェディング Other Solo Wedding ソロウェディング Other Japanese Style 神社お寺結婚式 Location. ロケーションフォトウェディングスポット Location Ichou namiki 山下公園・日本大通り銀杏並木 Location Osanbashi 横浜大さん橋 Location Kuraki Noh Stage 久良岐公園・久良岐能舞台 Location Sankeien Garden 横浜三渓園 Location Yamate Helen Kyokai 山手ヘレン教会 Location Negishi Forest Park 根岸森林公園 Location Yamate Western-style building 横浜山手西洋館 Location Kaiko Kinen Kaikan 横浜市開港記念会館 Location Sail Training Ship NIPPON MARU & Nippon Maru Memorial Park 帆船日本丸・日本丸メモリアルパーク Location Myohon Ji 鎌倉・妙本寺 Location Zuisen ji 鎌倉・瑞泉寺 Location Miura Coast 三浦海岸 Location Shichirigahama 七里ガ浜 Location Jogashima 城ヶ島 Location Morito Coast 森戸海岸 Location Hayama Shiosai Park 葉山しおさい公園